2022/01/16
グリーン住宅ポイントはめんどくさい
グリーン住宅ポイントとは、グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、
一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、
「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
要するに家建てたらポイントもらえるよと。
そのポイントの交換商品は多岐にわたる。
家電から家具、食料品など何でもある。
ちなみにうちが貰ったポイントは400,000ポイント。
選ぶのに苦労したがようやく選び終わった。
だいぶ時間がかかった。
種類が多くて悩んだというのも理由だが、一番は換金率。
調べてたら、ポイント=円ではなく換金率の良しあしがあった。
さらには業者によって同じ商品でもポイント数がバラバラ。
統一してくれ・・・。
結局欲しい物を除いては、ipad系にした。
売却してお金にしようと。
この制度に言いたいことがある。
なんで期限が決められているんだよ!
引越3月末なのに、2月15日までって。
新居で使いたいのに、今の住所に送らないといけないだろうが!
家具なんか買えねーよ!(笑)
同じ時期に家が建つ人たちはそんな状況だろうな(笑)
小物買って売却してお金にした方がいい制度。
多少減ってもいいので現金で欲しかった(笑)
コメント