2021/06/06
住宅ローンをどこの銀行にするか
再びマイホーム購入の話へ戻る。ハウスメーカーが決まり、次は住宅ローンをどこの銀行にするか問題。
結論から言うと一条工務店が提携している三井住友信託銀行になった。
まず住宅ローンを組む銀行を選ぶ際に、知り合いから相見積を取った方がいいと言われた。
というのも実は住宅ローンの金利って下げることができる。
えっ!?下げるの・・・。
そこに驚いた。
てっきり金利は決まっているものだと。
だから競合させるために、各社に見積をとり競わせて下げさせた方がいいと。
何社が取るのがめんどくさかったので、結局一番利用している信金に見積を取った(おい)
実際店頭金利よりも、かなり下げることができたのだが三井住友信託銀行には勝てなかった。
最後今の金利を提示し、そこまで下げられるか聞いたけど無理だった。
一条工務店恐ろしいな(笑)
ということで結局三井住友信託銀行に決定。
無駄な作業だったかもしれないが、いい勉強になった。
ちなみに金利は0.425%(変動金利)。
なんでも働いている属性によっても金利は変わってくるとか。
あと金利だけではなく、特典も各銀行ばらばらなのでそのあたりも考慮した方がいい。
やっぱり普段使いしている銀行がいいとかも。
以上。
コメント